雑記(豊島)

こんにちは。寒いです。めちゃくちゃ寒い・・・!

今パッと着れる程よいコートがなくて、なんとかトレーナーや薄手のセーターの下にヒートテックという装いで乗り切ろうとしましたが寒すぎた・・・


ーーー


今週は加藤さんがブログを更新していない…!と心配している方々もいらっしゃるかと思いますが加藤さんは元気です!
今週は撮影やら島にいったりですごく忙しそうだったので、無理して書かなくても良いよーとわたしが言いました。これで私もサボるカードをゲット…

これまで2年弱一応休まず自分たちのターンを守ってきましたが、無理せずマイペースにやっていけたらなぁと思います。


ーーー

と、いうことで今週はお題がないので雑記です。

①先日、釣りに行った会社の社員さんからハマチが釣れすぎたと聞き、家がとてもご近所なのでください!と言ったところ、どでかいのを3匹も頂いてしまいました。

深夜に見様見真似で捌いて刺身で食べたのですが1匹分の刺身すら食べきれなかった…塩焼きとかにすると美味しいとは聞いてたのですが貧乏性なので刺身で食べられるのに火を通すなんてもったいないとか思ってしまい、結局翌日以降も食べられるように全部漬けにしました。


これが美味しかった・・・!釣ったその日が一番美味しいもんかと思ってましたがどうやら刺身には熟成というものがあるらしく、2日目のほうが俄然美味しかったです。


次の日加藤さんにあったのでちょっとお裾分けしたら喜んでくれて嬉しい気持ちになりました。親にもあげようと思っていたのですが、結局実家に帰る時間が取れず昼夜ひたすら漬け丼を食べました…それでも未だ余っているので、残りは漬けの竜田揚げにして食べようと思っています。(そして冷凍庫には骨の多い部分の切り身が大量に入っている。。。)


お魚って買うと結構高いし、実家を出てからなかなか食べる機会が減ってしまっていたのですが、最近は新鮮なお魚をたくさん食べられてなんだか健康になれそうな気がしています。



②昨日帰り道ふと見上げたら、雲が綺麗な鰯雲で秋だな〜と感じました。それから今日の空は所々夕日で染まって赤くなっていたのですが、どういう構造で部分的に赤くなるんでしょうね??光の角度と雲の高さの関係なのかな??不思議。

雲の形も、季節ごとに変化していくのすごく不思議ですよね。詳しい人がいたらぜひ解説してほしい。昔から地学には興味があります。中学の時は地震雲研究会を友達と結成して観察したりしたな…


③こないだ肉じゃがを作ったのですが、出汁をとり忘れて水で作ったところすごく微妙な代物が出来上がりました。やっぱ出汁って大事なんだなぁ。まぁ確かにうどんとかで考えると、出汁とらずにおつゆ作ったらただの水で薄めた醤油ですもんね…そりゃぁ美味しいわけがない。

食べられないレベルではなかったのですが、やっぱり肉じゃがって口に入れるときの期待値が高いから食べるたびにテンションが下がってしまい、残りは諦めてカレーにしました。

そしてこれはすごい美味しかった!余った肉じゃがをカレーにできるみたいな話は知っていたのですが、本当に美味しくなるのか半信半疑でいつかの残りのカレールゥを投入したところ、カレーうどんの汁の濃い目みたいなカレーとなりました。なるほど、これが噂の和風カレーというやつか。これからは肉じゃがのラストは必ずカレーにしようと決心しました。皆さんもぜひやってみてください。


④自転車を買いました。これから生活圏がガラッと変わりそうでワクワクしています。いろんなところに行ったり、知らないお店に出会ったりしたいなぁ。


⑤点と、色々と動いています。これから忙しくなりそうですが、楽しみです。いつの日か皆様にみていただけるよう、頑張ります!


それではまた。



点と___web

加藤紗希と豊島晴香による創作ユニット[点と]のウェブサイトです。

0コメント

  • 1000 / 1000