雑記・11/17~11/25
ついに月曜日更新をやってしまいました…本当にすみません。
北海道より帰ってきてから完全に曜日感覚がくるっております、、11月頭からずっと本番だったのでなかなか日常に戻れない…ひぃー。そのうえここ数日めちゃめちゃバタバタしており、忙しくなる前にあらかじめ書いておけば良かったのですがこういうスケジューリングの下手さに関しては絶望的なものがあります。。。先週半ばぐらいの自分のケツをたたきたい気持ちです。
実は昨日の深夜途中まで書いて携帯に送っていた文章があったのですが、今日仕事の合間に携帯からアップしようとして開いたら見ごとにオール文字化けしていました!絶望!そしてあきらめて今にいたります...。ごめんなさい…!
---
加藤さんと先週いった小学校のWS、とっても素敵な時間でした。北海道から帰ってきた次の日だったのですが、子供たちのまっすぐな目をみて疲れも吹き飛びました。
そして、加藤さん、演出していた舞台が無事に千秋楽を終えたようです!
---
今週は、つらつら最近のことを書こうと思います。
【雑記】
◆北海道、観光はほぼできませんでしたが最後の夜に念願の時計台に連れて行ってもらいました。
日本ガッカリスポットとしておなじみの時計台、盛大に「しょぼっ!!!」と叫ぶつもりでいったものの、なんか思ったよりしっかりしていてコメントが難しい建物でした…。多分引きで見たら小さいんだろうけど、思ったよりすごい近くからから見上げる形になったので、サイズ感もよくわからず…。
ただすぐ真横に記念撮影用の台があって、夜でも撮影できるようにという配慮かあおるように真下からライトが当てられていたのですが、光が尋常じゃなく強くてどう頑張っても顔が白飛びしてしまいました。
そしてカメラの方向さえも間違えているわたし。何とも言えない写真。
◆近々会う人たちにあげようと思ってじゃがポックルをお土産に買ったのですが、ビールを飲みながら一袋だけと思って食べたら止まらなくてほとんど全部食べてしまいました。じゃがポックル、めちゃくちゃ美味しくないですか。個包装じゃなくて大袋で販売してほしい。
ちなみに散々休みを貰ったバイト先へのお土産・北海道名物horiのとうきびチョコは、最寄り駅のマイバスケットでも売っているという衝撃の事実が判明しました。マイバスケットでは昔加藤さんに沖縄土産でもらった塩ちんすこうが売られているのを発見したこともあります。なんなんだマイバスケット。
◆先日ぶり大根を作りました。すんごい美味しくできまして旬を感じました。ぶり×大根、冬の味覚の幸せなコラボレーション。ぶりの出汁がしみた大根、いくらでもたべられる。この料理考えた人にありがとうの気持ちを伝えたいです。
◆お友達から手作りのモビールをもらって部屋に飾っているのですが、部屋で生活しているとずーっと微妙に動いてます。空気が動いているってことなのかしら。生き物みたい。でも2日ぐらい家をあけて帰ったときにはピタっと止まっていた。不在の時間を感じて面白かった。
◆複数あったはずの傘たちがついに本日、家から一つもなくなっていました。東京の各地に忘れてきたと思われます。今朝家を出るときに小雨が降っていたのですが、どうしようもないので雨を浴びながら駅へ行きました。傘を忘れてこないためにはどうしたら良いですか。というか前から思っているんですけど、これだけテクノロジーが発達しているのに雨をよける方法どんだけ進化しないんだよと思います…傘の形状長いこと変わっていないし、傘忘れちゃう問題に我々人類はいつまで悩まされるのでしょうか。ショルダーバックサイズだった携帯電話があれだけスリムになった今、傘の概念を一新する革命を待ち望んでいます。
◆忘れたで思い出しましたが、北海道帰りで成田から乗ったスカイライナーでまたまた切符をなくてしまいました。もぉ~~~。
最近いろいろやらかしているので、しっかりしなければ…。とりあえず落ち着くために今日は早く寝ようと思います。
それでは!
0コメント