新年早々(豊島)

皆様、新年あけましておめでとうございます!いや~、あけちゃいましたね。2020年です。


お正月の住宅地のシン、とした空気が好きです。あんまり人が歩いてなくて、静まりかえっているというか。ざわざわしていた12月の空気が一気におさまる感じ。


---


加藤さん、めちゃめちゃ美味しそうなもの食べてるなぁ~~~!!そして加藤さんの食べるものはいつもおしゃれです。私も新年、たらふくごちそうをいただきましたがおしゃれ度は低かったです。(なまこポン酢とか)


---


さて、皆様はどんな年末年始をすごしましたか?私は兵庫のおばあちゃんちで年末年始をすごし、同じく兵庫が地元のお友達の家に遊びにいったり、いとこや親戚と初詣にいったりわいわいと新年を迎えました。


私のバイト先は365日無休のコールセンターなので、2日に兵庫から帰ってきて3日から出勤したのですが、あまりにも毎日朝晩飲み続けていたので仕事中明らかにアルコール成分が体内にいすわっていました。


そして3日の晩は新卒で就職した会社の同期達との飲み会。みんなでおつまみを持ち寄ることになっていたので、私は嬉々として楢葉のトキちゃんからもらったぬか床でぬか漬けをつけ、持っていくことに決めたわけです。


前日の夜につけて、当日朝取り出し、タッパに入れてバイト先の冷蔵庫に保管。絶対に忘れないようにしなければ、と休憩室の冷蔵庫の近くを通る度に念じていたのですが…こういうの、絶対に忘れちゃうという悪い癖は年があけても治っておりませんでした。新年一発目の忘れ物。仕事を終えて意気揚々と駅まで歩き、スーパーに立ち寄って商品を手に持ったタイミングで思い出し、大慌てで職場へUターン。リュックにタッパを突っ込んで再び駅へ。


そして、改札を通る際にリュックから財布を取り出した瞬間、私は異変に気付くのです…。


リュックが、濡れている…。なにやら液体が漏れ出した形跡がある…。


そうです、ぬか漬けの野菜から水分が出ていたようで、それがタッパーからもれ、リュックにしみだしていたのです…。


私は恐る恐る腰~おしりに手をやります。リュックが濡れていた部分に触れていたと思われる位置。…完全に濡れている…位置的に、やばい…そしてぬか漬けの汁、臭い…。


1月3日という、まだまだおめでたいムードが漂う街中で、私のコートのお尻部分は異臭のする液体で見事に濡れていたのでありました。もちろん大慌てで脱いで寒い中コートを手に電車を待ちました…。




ちなみにぬか漬けは現地で切ろうと思って丸ごと持っていったのですが、現地に包丁がなかったのでかじりついてもらわざるをえず、だいぶワイルドな感じになってしまいそれも申し訳なかったです…。


新年早々色々あった…楽しかったけどなんか疲れた…(ついでに言うと前日にはおばあちゃんがつくってくれた雑炊に入っていたカニ缶の賞味期限が1994年だったという衝撃の事件も発生しました。生きてます。缶詰のポテンシャルやばい)


どうやら私は今年もこんな調子で生きていくことになりそうです…しんどいなぁ!(笑)


色々やらかすことと思いますが、今年もどうぞよろしくお願いします!

点と___web

加藤紗希と豊島晴香による創作ユニット[点と]のウェブサイトです。

0コメント

  • 1000 / 1000