「思い直して」(豊島)
こんばんは。台風14号、心配されていたほど被害も大きくなくほっとしています。台風がUターンしていくという謎の進路を辿っていますが、私は昔屋久島へ旅行した際、台風が屋久島の周囲を一周するみたいな状況になったことがあります…。屋久島から脱出できず1日延泊し、次の日なんとか出たフェリーはよくこれで沈まないなというレベルで揺れまくり、更にはやっと到着した鹿児島から羽田行きの飛行機が飛ばず…というなかなかの旅でした。ちなみに以前事件多発のタイ旅行記を書きましたが、一緒に行ったのは同じ人です…(笑)
彼女は一緒におみくじを引きに行っても4連続で凶を出したりするので、もはや才能だと思っています。大好きな友人です。
---
うちの燃えるゴミの日は木曜日なのですが、私は加藤さんのブログがアップされるまではゴミの日は来ないという認識で生活していたため、ゴミを出しそびれてしまいました。木曜日の15時ぐらいに今日が水曜日じゃないことに気づいたので、ジ・エンドでした。
そういう今は日曜日の夜…。
---
今週のお題は「思い直して」との事なのですが。こないだ、とある舞台を観に行くために電車に乗ろうとしたのですが、丁度事故で電車が止まっていて、やっときた電車が各駅停車だったんですね。いつもなら特急とかでピューっといってしまうのですがもう本当に体が痛いくらいの満員の状態でノロノロノロノロ一駅一駅止まりながら進んでいったわけです。すでに開演に間に合わない事は確定していたんですが、なんとか開演前にこの電車を降りれたら、スタッフさんに遅刻連絡をして電車を乗り換えて、それで15分遅れぐらいで行けるか?と思い本当に久しぶりの満員電車で新宿へ向かっていたんです。
ところが、各駅停車の速度もいつもより遅くて、開演時間ギリギリになってもまだまだ終点には行き着かず、さらにとある小さな駅で「間隔調整で電車が止まる」というアナウンスが流れたんです。無断遅刻が一番迷惑というのは知っているのでもうこれは途中下車して電話をするしか無いと思い、さらに多分30分以上遅れてしまうので本当に申し訳ないけどキャンセルしようと思い直し、1人電車を降りたのですが・・・。
その時の、人でいっぱいの電車から誰もいないホームに1人降りて歩き出した時の感覚。
すでに電車が止まってから数分たっていたので完全に謎のタイミングで電車を降りた人だったのですが、なんかすごい心地良かったんですよね。私は先頭車両に乗っていて、その車両のあたりはホームに屋根がなくて電灯もなかったので、人で溢れた、もわっとした、明るい車内に背をむけて誰もいない、暗い、ひんやりした空気の中へ飛び出していく。どこまでも人でパンパンの車両を横目に、1人だけまっすぐホームを歩く。
キャンセルで空席を作ってしまったことは本当に申し訳なかったけど、なんかあの瞬間の感覚や空気っていうのは、この先も覚えているような、そんな経験だったのでした。
---
0コメント