溶けた雪。(紗希)
<雨上がり>
ナラハに向かう車の中でポッカリ浮かんでいる雲を見つけ、雨が当たっているフロントガラス越しに撮った一枚です。
___
また短編小説でしたね。読み始めたあたりは、「星座が出てきてる〜今回は趣向を変えてもしかしてロマンチックな話なのかしら?豊島さんのバリエーション増幅だな〜〜」とか思っていたら、「あ、やばい。あれ、マイクだわ。」からはもう豊島さんの通常運転モードに引き込まれていました。普通にテンション低く(?)読んでたのに、ここで「え」って声出た。
___
この前の日曜日、福島県楢葉町へ行ってきました。ナラハチャンネル内のドラマ「信八先生」の最新話の撮影です。(昨日公開されたものも是非ご覧ください)
町の方たちとドラマを作っています。
昨年から参加してくれている俳優の板橋駿谷さんと、楢葉町出身の高校生レーヤとの撮影。
かなり風の強い日で寒かったのですが、一瞬雨もパラつきました。「あ、雨だ。」と言ったら板橋さんが、「これは雨じゃなくて、あの雲の方で雪が降っていて、それが溶けて飛んできているんだよ。」と教えてくれました。
このパラつきは一日で何度か起こった現象で、今いる空間は晴れているのに水が飛んでくる、みたいな印象。これは昔「キツネの嫁入り」と呼んでいた天気では?ずっと雨だと思っていたけれど、溶けた雪だったときもあったのかもしれないなあ。
ということを考えながらも、
今回の豊島さんからお題が「雨上がり」ということで、こういう瞬間を写真に撮ろうと思い。
撮影中はなかなか余裕がなく、撮れないので移動中に気になった雲とともに雨粒(元雪粒)を撮りました。
レーヤの思い出の地をみんなで巡りながら撮影をしました。
この日はレーヤの18歳の誕生日だったのでお祝いをしましたよ。おめでとう。楽しく豊かな日々でありますように。
つぎのお題は「18」でお願いします。
では。
PS、思考中のタイトルの件。実験というワードがいらない気がしてきました。。。
0コメント