薬用リップの使い方のすすめ。(紗希)
こんにちは。今年の花粉症(花粉症のことばかりでスタートしがち)は、鼻の穴への塗布液で乗り切る宣言をしておりましたが、先日ついに薬を飲んでしまいました。。。撮影だったらから致し方なく。撮影中に真剣なシーンで鼻水たら〜〜とか恐怖でしかないですからね。。
___
豊島さんの記事、時速50kmのお弁当編、お母さんの絶叫が耳に響きました(想像が膨らみすぎて)
___
ただ、鼻への塗布液に加え、それまで割と効いていたものがもう一つ判明したというか、思い出したというか。その名も「ヤクルト400」です。ヤクルトレディさんから購入するヤクルト。これを飲み始めているのをウッカリ忘れていました。というか、日課になっているので敢えてコレをやっているのだということとも認識しておらず。(ちなみにミルミルも常飲しています)
ただ、外出時には柔らかいポケットティッシュは手放せなくて。日に3〜5個は持参していないと不安で仕方ないです。
あとはなにより、用のない日は家から出ないというのが一番ですね。(元も子もない)家でも症状出るときもあり、ゴミ箱はティッシュでいっぱい、真っ白になっていますが。ー柔らかティッシュさまさま!ー
あと、メンソレータムの薬用リップをずっと鼻に塗るクセがあって。あ、もう、そのリップは鼻専用ですよ、鼻に塗って唇に塗るということは致しませんよ流石に。その使用方法なにが良いって、メンソレータムなので、すぅぅぅっとするし、鼻の穴にちょうどいいフィット感なので、唇用とは知りつつもあえてそのように使っていたのですが、初めて見る方には驚かれ、絶対に「え?そこに塗るの?」って聞かれるし、何回か会っている方にも「出た!」と言われていたのです。でも、唇に使えるんだったら他にも使って良いじゃん、最近リップ&チークも沢山出てるじゃないですか〜。はは。と思っていたら、雑誌VOGUEで花粉症の肌対策の一つとして「薬用リップを鼻に塗る」が紹介されていたんです、、、!(やった〜)柔らかティッシュを使っていても、回数が回数なんで、鼻が切れそうになるし皮も剥けるんですよね。塗ると随分と回避できますので、そういうお悩みを持つ方にオススメです!
ぜひお試しください。ではでは。
<この前、撮影現場でお会いした馬さまです>
0コメント