さんねんべーぐみ!のぶはちせんせい(紗希)

こんにちは。なんだか気温が上がったり下がったり、安定した春はまだ先になりそうですねえ。ダウンのクリーニングをいつ出そうか迷っています。。。まだ出せない。。。


_____


前回の豊島さんブログ、特急券をエピソードは「本当に失くす人がいるんだ、、、!」と半ば信じられない気持ちで隣におりました。周りで財布を失くすとか携帯をとか聞いたことはあったのですが、まさに隣で起こるなんて、笑いが止まらなかったよ〜〜。


_____



さてさて、そんな福島県楢葉(ならは)町で撮影をしてきた映像が公開になりました!

わたしは4年前から関わっており、町にも多々足を運び、ダンスのワークショップをやったり、町の歌でビデオを作ったりしています。


ナラハチャンネルは、有名番組のオマージュをして町を紹介していくチャンネルなのですが、今回は「金八先生」の第二シリーズ、「腐ったみかん」のオマージュをしました。


なんと、福島出身で今は東京で活躍されている俳優の板橋駿谷さんも参加してくださり、点と相方の豊島さんも撮影前の脚本打ち合わせから手伝ってくれて、楢葉町のみなさんとともに初めてのドラマを作れたことがとても嬉しかったです。中学生役なので衣装は制服を着ているのですが、それも貸してくださった方々がいて、撮影場所も元々学校だったところをお借りして撮影をしました。町のみなさんは演技初挑戦の方もたくさんいるのに、楽しんで取り組んでいただいて、現場でも笑いが絶えず、短い時間なのに撮りきることが出来たことに感動でした。そして、婦人部のみなさんの最高のパフォーマンス、、、!すごいです。


色々な人たちが集まったからこそ出来た「3年B組信八先生」

ぜひ、ご覧ください〜!



ちなみに、(豊島さんが特急券を失くした日の)先日の撮影は、第3話と歌の撮影をしてきましたので、こちらの公開も是非たのしみにしていただければ嬉しいです。(第2話もあります!)


他のコーナーでは歌をうたっていたり、リポートをしたり、ナレーションをしたりしているのですが、わたしのお気に入りはシーズン1のラスト「トキズキッチン」美味しかったのと、トキちゃんの手際の良さを見逃しまくって鮮やかすぎたなあと!

みんなでワイワイ食べて楽しかったなあ。(お肉〜〜)


そして、今日は「振り返る、汲む、交差する、プロジェクト」の撮影をしてきました。そろそろ暖かくなっているだろうと思い、外での薄着での撮影スケジューリングだったのですが、まさかの極寒で震えながらもおもしろい撮影をしてきました。こちらも近日公開する予定です!

ではでは〜。

点と___web

加藤紗希と豊島晴香による創作ユニット[点と]のウェブサイトです。

0コメント

  • 1000 / 1000